毎回配列番号が変わる 暗証番号のドアキーです。鍵を紛失する心配がありません。
横にはリードフックも備えてありますので散歩帰りでもボタンをプッシュするのは楽です。
犬と並列に歩いても十分広い階段です。途中で一服できる踊り場もあります。
小型犬でも自力で登れるように、かなりなだらかな勾配になっております。
某有名なメーカーの賃貸の階段の傾斜と比べて見て下さい。見学して違いを体感して下さい。
犬だけでなく、赤ちゃんなども玄関から出ていかないように、ゲートを出し入れできます。
そして賃貸にしては、玄関が広いことに驚くはずです。
みなさん、これを見学されると感心されていきます。
当アパート自慢のドックランです。単なる地面ではありません。
肉球に優しい素材を敷き詰めていますので、小型犬の肉球を痛めません。
そして、肉球にベタ付かず、サラサラと落ちる特別の砂を扱っております。
わんちゃん、猫ちゃん、うさぎさんの事を考えたドックランです。
扉も暗証番号で、ロックが掛かりますので安心です。
また屋根があるので、雨の日でも御利用出来ます。
これは使ってみると「すごい !!」の一言です。
これを設置している所は、ほとんどありません。
我がグループだけです。
家庭のパイプでは細い為、わんちゃんのウンチを流すと詰まってしまう
事があります。 これは新幹線のトイレと一緒で、流す時凄い勢いで
流れていきます。散歩から帰ってきたら、ここで流します。
便利です。"悟空とウンチくんがお出迎え"
こちらは、A棟の正面です。
ミッキーのデザインが白と黒のコントラストでマッチしています。
こちらは、B棟の側面です。
こちらも 側面にミッキーがお出迎え。
土地の改良は終わってます。その流れをアップしてます。3月から本格的に活動してH27.2入居を目指します。
これからも、建築状況を随時アップしていきます。右写真はH25.12の年末の状況です。
業者さんがきちんと作業して土台を作っております。
上と右写真は、H26.3.23現在の状態です。
基礎工事も大分進みました。ここをキチンとしていかないとあとで傾いたりと大変になります。
右写真は、H26.3.23現在の状態です。
建物の外壁も出来つつあります。ミッキーのイラストがポイントです。隠れミッキーも探して下さい。
かなりここまで出来上がってきました。落ち着いた色合いにしました。
グランコムズ
ペット共生型のアパートの住所
桑名市福島立代873-1 「スペリア桑名アネックスⅠ」の北側です。
防音対策をしっかりしています。
遮音シートも張ってます。
当然これは建築の途中なので、完成時はもっとシートが貼られてます。
床も通常の何倍もの厚さにしています。これだけあるので下の階には音が漏れません。
他の物件と比べて下さい。「ドンドン」といった音が、上層階から下層階へ、下層階から上層階には漏れません。
キッチンからのリビング風景です。
リビングの押入れが十分な広さを確保。
収納の広さには定評があります。
北の部屋にも収納の押しれがあります。 東側に出窓もあります。
玄関から入って、まっすぐの突き当りにも収納です。
シューズボックスも完備
6畳はあるダイニングキッチンです。
床下収納も完備。
写真に写ってませんが壁に棚も付いてますので、ちょっとしたものビン等載せられます。
南向きのリビングです。あとバスとトイレは別です。
バスの隣の部屋に洗濯機が置ける広めの脱衣室もありです。
畳を張り替えたばかりなので、部屋に入ると何とも言えない畳のいい匂い。
是非皆様もこの畳の匂いを嗅ぎに内見しに来てください。
畳の部屋にも勿論収納スペースはあります。
6畳のフローリングもあります。 こちらの部屋にも収納スペースはバッチリ。
こちらのキッチンもダイニングキッチンスペースになっていますので、広々としています。
ダイニングテーブルも置けます。
洗濯機の設置場所も部屋の中にあります。 少し写真では見えにくいですが少し右上に収納スペースがあり、ビン類が並べられて丁度良いスペースとなっております。
ワインの空瓶など並べられるとお洒落です。 玄関にはシューズボックスも完備してあります。