医院紹介clinic guide
院長挨拶
- 正しい歯並び(正常咬合)は、歯がきれいに並んでいるだけでなく、すべての歯が正しく機能し、かみ合っていることが重要です。
悪い歯並び(不正咬合)を引き起こす原因はさまざまであり、矯正治療を行う場合には、「精密な検査と診断」を行い、これに基づいた治療方針を決定する必要があります。
矯正治療は、一般の歯科治療と異なり、期間が長くかかりますので、治療が途中で中断しないよう、通院できる期間をしっかり選んで始めましょう。
当院では、治療を開始するにあたり、しっかりとしたカウンセリングを行います。
歯科医師(3名)
- 院長
- 蛭川 幸史 1969年生まれ
- 東海高校卒
東京医科歯科大学歯学部卒
愛知学院大学大学院大学修了(歯学博士)
愛知学院大学 非常勤講師(歯科矯正学・薬理学)
ユマニテク医療福祉大学校 非常勤講師
日本矯正歯科学会 認定医
日本スポーツ協会公認 スポーツデンティスト
日本糖尿病協会 登録歯科医
益世小学校 学校歯科医
専門分野:歯科矯正学、薬理学 - 常勤
- 蛭川 寛 1937年生まれ
- 桑名高校卒
日本大学歯学部卒、歯学博士
専門分野:歯科放射線学 - 非常勤
- 北村 成孝 1969年生まれ
- 愛知学院大学歯学部卒
愛知学院大学大学院大学修了(歯学博士)
愛知学院大学講師(歯内治療学)
専門分野:歯内治療学
歯科衛生士(3名)
矯正料金の価格(税込)
相談料 3,300円
精密検査・診断料 55,000円
矯正基本装置料 770,000円
舌側矯正装置料(*) 462,000円
矯正処置料(毎回) 3,300円
歯の抜去(便宜抜歯) 3,300〜5,500円
*舌側ブラケットの矯正装置を希望される場合は、矯正基本装置料への追加料金となります。
その他の自由診療の価格(税込)
金属床義歯(総義歯) 308,000円
金属床義歯(部分床) 275,000円
陶材焼付ジルコニア(前歯用) 105,600円
ジルコニア(臼歯用) 90,200円
ポーセレン 74,800円
自由診療の治療費について(お知らせ)
5万円(税込み)以上の治療費(自由診療)については、クレジットカードによる支払も可能となりました。